Talk to Nakaminato Station 2.0 那珂湊駅と話す2.0

The colors of the lights on the station platform change according to the stories unfolding on the chat screen. 駅のホームにつけられた照明が、チャットスクリーンでの対話の進行に伴って変化していきます。
This is a screenshot of the chat screen. When an audience member interacts with the station AI, it responds with stories about the station. The artist has input a vast number of station-related stories into the AI. 駅の利用者が携帯チャットで駅のAIに話しかけると、それは必ず駅についてのストーリーを語りかけてきます。作家はこの駅に関わるたくさんの情報や物語をAIに入力したからです。

You can try the chat with the station’s AI via following link: 以下のリンクから携帯電話などで駅のAIとのチャットができます。

https://mmm-ai-nakaminato.web.app

A half a year later of its first version, now Talk to Nakaminato Station gets an update for long-run. I deployed new chat screen so that participants can see what others were talking with the station’s AI. Thus I expect the chat would be a nexus point of passengers passing by the station daily.

最初のバージョンの展示から半年、今度は長期の展示のために「那珂湊駅と話す」をアップデートしました。今回は特に携帯電話からのチャット画面が、他の観客と駅のAIとの会話も見れるようになり、作家としてはこの作品が駅の利用者たちを繋ぐ結節点になってくれたらと思っています。


Posted

in

by

Tags: